1 朝6時10分、キャンプ地を出発
写真は前日の夕方のものです。失礼
出発日は濃いガスに覆われていた。




2 十勝岳までの登山道はこのように
ガイドロープが張られ、ガスの時でも
安心して登れる。
ありがたいのうー ハセ



3 大砲岩
上ホロカメットク山キャンプ地から
15分ほどで到着。
大砲岩とは軍隊色の強い時代に
ついた名だと思う・
今風に名付ければさしずめ
「手カンチョー岩」てところかな。




4 キャンプ地から35分程度で
十勝岳が眼前に迫る。
これからの登りは
寝起きの体には少々きつい。





5 十勝岳山頂に到着。
下界にはガスがたちこめていたが、
!!〜。




6 十勝岳山頂からこれから向かう
美瑛岳を撮影。




7 馬の背
十勝岳を下りると何にもない馬の背
道迷いが多いとのこと。



8 しかし、このような杭の
標識があり安心できる。
まっこと ありがたいのー ハセ



9 美瑛岳までの間にこんな
岩場も数カ所
注意して登る。




10 美瑛岳肩分岐
十勝岳から歩くこと
約1時間15分で到着。




11 美瑛岳山頂が見え始める。
美瑛岳肩分岐から5分
でピークが見えた。



12 縦走最後のピーク美瑛岳
このころから隊長「帰りたくない」と
ただをこねはじめる。



13 美瑛岳山頂からの展望は
ガスのためきかない。
山頂から美瑛岳
のナイフリッジを撮影。



14 美瑛富士分岐
美瑛岳山頂から
約30分程度下ると到着。




15 ポンピ沢
美瑛岳から下ること
1時間で到着。


★ かなしいお知らせ ★

   ポンピ沢で、ビデオカメラ、デジタルカメラなど、全ての

   記録資機材のバッテリーがなくなり、以後の記録が不能

   となりましたので、ここに謹んでお知らせ申し上げます。

   この続きは、平成12年9月20日の美瑛岳編を見てみぃ。
   
   但し、逆方向(つまり登り)からの案内なのでそのつもりで!